arrow-up icon
2025.2.26

NEDO量子コンピューティングシンポジウムにてポスター発表を行います

イベント

2025年3月6日に開催される「NEDO量子コンピューティングシンポジウム ー最先端のユースケースで知る、量子ビジネスの未来ー」に参加し、ポスター発表を行います。

このシンポジウムは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が量子技術の社会実装を加速するために実施している「量子技術に関するユースケース事例調査」の成果発表の場で、量子技術の最先端のユースケースに触れ、量子ビジネスの未来を展望できる貴重な機会です。「量子技術に関するユースケース事例調査」には、Fixstars Amplifyの活用事例が複数掲載されています。

Fixstars Amplifyからは、CEOの平岡とディレクターの源が参加し、ポスター展示の他、事例の詳細についてご説明させていただきます。量子技術に関心をお持ちの方は、ぜひシンポジウムにご参加いただき、弊社のポスター発表ブースにお越しください。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

シンポジウム概要

主催国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
後援経済産業省(予定)
運営デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)
会場Deloitte Tohmatsu Innovation Park Room H(東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル8階)アクセス
開催日時2025年3月6日(木)14時00分~17時30分(13時30分受付開始)
開催方法「対面」と「オンライン(Zoom)」のハイブリッド方式
対象新規事業部門・経営企画部門・研究開発部門ご担当者様他、量子ビジネスにご関心のある方
※情報収集目的の方もお気軽にご応募ください。

参加方法

参加費無料
申込期限2025年2月28日(金)17時00分(日本時間)
申込方法こちらからお申込みください
定員100名(対面)、500名(オンライン)
※現地参加の申込が多数の場合には、抽選となりますことを予めご了承ください。

Share this article:

ニュース一覧へ戻る